カヤック体験

8月15日にカヤック体験をおこないました。

お天気にもめぐまれて、すきとおった青空のした、安田小学校前の砂はまで こぎ方の練習をしました。

練習のあとは いよいよスタートです。二人で息をそろえて「安田ヶ島」にしゅっぱつしました。

学校から毎日見ている安田ヶ島ですが、大人も子どもも初めて来た人が多く、きれいな海に感動していました。

ステキな夏休みの思い出になったことでしょう。


いよいよ夏休み!

長いようで短かった1学期が終わりました。

1学期のふりかえりを発表する子どもたちの表情が、4月のころとは違っていてひとりひとりの成長を感じました。

よいこのあゆみをもらった後は、待ちに待ったお楽しみ会です。4年生の司会進行のもと、北海道大学のお兄さんも参加しての水風船合戦をしました。

作戦を立てたり、協力をしたりとずぶぬれになりながらも楽しい会になりました。2学期に元気に登校する姿が待ち遠しいです。


着衣泳教室がありました。

7月18日に 海上保安庁の先生をまねいて 安全な海水浴について 学びました。

前半の座学では、正しいライフジャケットの使い方や 離岸流など安全に海に親しむための 知識を学習しました。

後半は、学校裏の海で 着衣泳を体験しました。

体にまとわりつく服がいつもとちがって泳ぎにくくなること、ペットボトルが きちょうな浮力になることがわかり、夏休みの安全に とても役立つ体験になりました。


魚さばき体験

6月21日ゆっかの日に、安田漁港で魚さばき体験がありました。

魚さばき体験の前に、お世話になる漁港のせいそう活動をしました。

せいそうのあとはまちにまった魚さばき体験です!

お魚のしゅるいを漁師さんに聞きながら、お気に入りの1匹をえらびました。

魚さばきでは、漁師さんのアドバイスを聞いてきれいにうろこを取って、内臓や頭をとることが出来ました。

「大人になったら漁師さんになる!」「おさしみ屋さんになりたい!」と将来の目標もできたようで、とてもステキな体験ができました。

漁師のみなさま、貴重な機会をありがとうございました。


大石林山に行きました!

6月12日 安田区の 伊計さんのご厚意で 大石林山にしょうたいしていただきました。

子どもたちは 伊計さんの ていねいな ガイドを聞きながら  大石林山の中からネコの石、ヒツジの石、宇宙人の石を いっしょうめんめい さがしていました。

ちょうじょうでは 辺戸岬のけしきを みんなでながめて いい気分! 子ども達のやまびこ が大石林山にひびいていました。

さいごは みごとなガジュマルの樹からキジムナーがあらわれるかドキドキワクワク!

伊計さん、大石林山のスタッフの皆さま ステキな体験をさせて頂き本当にありがとうございました。


修了式・離任式

令和4年度も、様々なことがあった安田小。子どもたちの心身の管理をする保護者、子どもたちが輝く準備をする職員、子どもたちの活動のサポートをする地域の方々、その他にも多くの方々が関わってくれました。そのおかげで大きく成長できた安田っ子たち。すべてに感謝しかありません。

修了式では、3学期の振り返りを堂々と述べた子どもたち。

離任式では、お世話になった先生方にメッセージと歌を送った子どもたち。

みんな、がんばりました!

校歌斉唱

校長先生のお話  三つの「あ」の確認中

お別れの歌を熱唱


卒業式

令和4年度は、2名の卒業生が安田小を巣立っていきます。

1年間、どの活動においてもリーダーシップをとってくれ、各々の活動では新たなことに挑戦し続けた2人。

4月からは新しい仲間と共に、中学校生活を充実させてください。

卒業おめでとう!

卒業おめでとう!

大勢の方々からの祝福


記念植樹

ヤンバルクイナのリハビリ施設で、シークワサーの植樹をさせていただきました。

6年生にとっては安田で過ごした記念にもなり、また一つ、卒業に向けての思い出が増えました。

安田区長に見守られ中、掘り続けました

後輩たちもお手伝い


6年生を送る会

新児童会役員の主催で、開催されました。

準備、進行、タイムマネージメントまで、バッチリの運営力。

思い出に残る時間となりました。

進行がスムーズ

全員参加のいす取りゲーム

プレゼントをもらってルンルンの6年生


児童会引継ぎ式

今年度、学校の顔として引っ張て来た2人。校外の活動でも力を発揮し、安田小学校を盛り上げてくれました。

新年度の児童会役員3名も、今年度以上に盛り上げてくれることを期待し、校長先生から認証されました

姿勢がいい3名

よろしくお願いします


魚さばき体験

国頭村漁業組合さんと、安田の海人さんたちの指導の下、魚さばき体験を実施することができました。

日頃はなかなか見ることがない大きな、美味しそうな魚をさばかせて頂きました。

道具の使い方から、内臓の処理の仕方など、分かりやすく教えて頂きました。

どれにしようかな・・・

マンツーマンの手厚い対応

包丁の使い方が上手い

また来年もよろしくお願いします


持久走大会

ポカポカ日和、むしろ走るには暑い気候。

今年度も持久走大会が開催されました。

3年生、6年生が1600mに挑戦。

全員が完走でき、さらに申告タイムと誤差0秒の児童も。

みんながんばりました。

しっかり準備運動

意気込みインタビュー

集落を走り抜けます


火災避難訓練

国頭地区消防施設の方々を講師に迎え、訓練を実施いたしました。

初めて体験することも多々あり、真剣に考える場面が多かったです。

避難の仕方の良し悪しを聞いてます

消火訓練中

煙体験中

訓練の振り返り中


山甕見学

校外学習でお隣の東村高江の宿「やまがめ」を見学してきました。

オーナーの安次嶺さんが施設を案内して頂き、やんばるの自然と一体化した宿泊施設に驚きの連発でした。

よろしくお願いします!

宿のつくりがかわいい

パーラーの横には川が

ごえもん風呂も


やんばる画廊&アダガーデンホテル 見学

校外学習で地元の画廊とホテルを見学してきました。

やんばる画廊では菊田さんが、水墨画の紹介をして頂き、さらに体験までさせて頂けました。

墨のにじみ具合が出す作品や、かく人の心情が作品に映し出されることなどを教えて頂き、皆の学びとなりました。

アダガーデンホテルでは、スタッフの荻さんが館内を案内して頂き、安田集落とは一味違う高級感に浸ることができました。

かく人も、見守る人も、集中

各々の味があって良し

心の状態が、文字に出るみたい

いい雰囲気のロビー

思わず座りたくなって・・・


ようこそ!安田小学校へ!(体験入学)

 1月30日~2月3日まで、島根県から2名の男子が安田小学校に体験入学をしております。

 全校児童6名の安田小学校に2名が入ると、盛り上がり方が違います。

 この1週間、相乗効果で皆が成長できるといいです♪

1月最終日、快晴!

1月最終日、サクラ満開!


性の健康教育

 1月24日、安田小学校体育館に、思春期保健相談士の徳永桂子先生をお招きし、安田小、安波小、奥小との合同学習で実施いたしました。

 子ども目線での分かりやすい説明で、時間があっという間に過ぎてしまいました。

 参加した子どもも大人も、正しい性教育の大切さを実感させてもらいました。

先生手作りの人形で、子どもたちもくぎ付け


FC東京の国頭キャンプ

 毎年恒例、FC東京の国頭キャンプが始まりました。安田小学校児童もキャンプ観戦に行ってきました。

体育の単元で「サッカー」を始めた子どもたちと職員。

プロ選手の動きから何か学びとることはできたでしょうか!?

まずは記念撮影

なぜ「ブラボー」か分かっているはずだが・・・

ブラボー!