東日本大震災の津波で 安田に流れ着いた漁船を 提供していただき、
あだっ子の 新しいプロジェクトが スタートしました。
東日本大震災の 津波の被害を 学習した 子どもたちは
生きものいっぱい 花いっぱいの 池を作って
笑顔があふれる 場所にしようと がんばっています。
水もれ対策も バッチリです。
どんな池が できるでしょうか?
新学期が はじまったと思ったら、あっというまに 5月になりました。
新学期と同時に 新メンバーもやってきた安田小学校は さらに パワーアップしています。
4月16日には、PTA作業がありました。地域の方々が たくさん応援に 来ていただき、予定していた以上に 作業が進み、
スッキリきれいな 運動場に なりました。安田区のみなさま、いつも ご協力いただき ありがとうございます。
4月26日には保護者の心強いサポートのもと、田植えをおこないました。
アドバイスを しっかり聞いて スタートです。
まっすぐ 植えることが できたかな?
今年も おいしいお米が できますように!
安田小学校は 今年も元気いっぱい 活動していきます。
応援よろしく お願いします。