安田小学校の子どもたちは、環境省ヤンバルクイナ飼育・繁殖施設の見学に行きました。見学の前に、毎週学校であつめている校庭の落ち葉を施設へプレゼントしました。ヤンバルクイナのお部屋でつかわれるそうです。
施設の中では、ヤンバルクイナをふやすためのいろいろなお仕事の説明をしてもらいました。手厚く保護されるヤンバルクイナと職員さんのお話を通して、子どもたちはあらためて「自分たちにも何ができるか?」考える機会になったようです。
ヤンバルクイナ飼育・繁殖施設の皆様、今回は貴重な機会をありがとうございました。今日の体験をもとに、子どもたちが劇の制作に挑戦します。どんな劇ができるか楽しみですね!
子どもたちの活動
国頭村童話・お話大会
バスケW杯に行きました!
カヤック体験
いよいよ夏休み!
長いようで短かった1学期が終わりました。
1学期のふりかえりを発表する子どもたちの表情が、4月のころとは違っていてひとりひとりの成長を感じました。
よいこのあゆみをもらった後は、待ちに待ったお楽しみ会です。4年生の司会進行のもと、北海道大学のお兄さんも参加しての水風船合戦をしました。
作戦を立てたり、協力をしたりとずぶぬれになりながらも楽しい会になりました。2学期に元気に登校する姿が待ち遠しいです。