楽しい修学旅行!(那覇市での体験・・・)

 平成29年10月19日(木)~20日(金)に、待ちに待った一泊二日の修学旅行に行ってきました。今年度は、6年生の旅行団にて出発。小学校での最大イベントとなりました。見学目的地は、具志川火力発電所、県議会棟、沖縄県警察署、裁判所、スケート場など、盛り沢山でした。朝7時30分に学校車に乗り込むと、1年生~5年生の在校生、先生方が、手を振って見送ってくれました。『一日目、初めに、具志川火力発電所では、石炭や風力で電気を作るまでの流れをビデオで視聴し、その仕組みを学んでいました。特に驚いたのは、「石炭や燃やしたときの煙を地球に害のない形で排出したり、発電で使った水使った水をきれいな水に変えたり石炭灰をリサイクルして、道路を作るときの材料に変えたりして、地球の環境を守っている」ということでした。次に、沖縄県議会場を見学しました。本議会場は、とても迫力がありました。県議会議員の皆さんによる委員会での話合いの様子を 観ることができました。どの議員も真剣に、緊張感のある話合う様子が観られました。議会棟内にある図書館へ行く、沖縄県に関する資料がたくさんありました。自分が生まれた日の新聞を見ることができました。三番目に沖縄県警察署に行きました。事件・事故への対応の仕方や沖縄県警の歴史などを知ることができました。その後は、宿泊先のホテルで食事をして、お楽しみの交流会での出し物(漫才、コント、マジック、クイズ、先生方のダンス等)で、大いに盛り上がりました。二日目、国際通りの散策や買い物を楽しみました。昼間の国際通りは、観光客がたくさんいました。最後に、アイススケート体験をしました。初めは、ぎこちなく滑っていましたが、慣れるにつれ、どんどん上手に滑れるようになりました。』(以上、児童の感想から)安田っ子六年生二人は、修学旅行の体験から、多くの学びとステキな思い出を一杯つくってきたようです。